【bash】ワンライナーで、ディスク使用量の多いディレクトリトップ10を出力する
Contents
|
|
#### ざっくりとした解説
NOTE:帰ってきたら続きで、コマンドプロンプトのばあいを書く
- du -s して各ディレクトリの容量の集計を取得
- sort -r -n でひっくり返す
- -n オプションは、フィールドを数値扱いでソートするオプション
- awk でディレクトリ名だけを抽出して
- head -10 でトップ10を抽出
- xargsして
- 再度 du -s する。今度は -h を付けて見やすく。
- ついでに cat -n で行番号を付ける。
- ※du に 2>/dev/nullが付いているのは、権限不足でディレクトリが参照できない時のエラーメッセージをあえて無視するため。
NOTE:帰ってきたら続きで、コマンドプロンプトのばあいを書く