2022年、ブログ記事はあまり書いてなかったけどいろいろやっていた。
年末なのでまとめておく。

コミットログ

ざっくりパブリックリポジトリはGitHub、プライベートリポジトリはGitLabで管理している。
(ブログだけ例外でGitHubのプライベートリポジトリ)

内容は書かないけど、それぞれの草はこんな感じ。

GitHub

GitHub Activity

ゴールデンウィークにガッとChrome拡張を書いていたことがわかる。
電子書籍のセール前後にコミットログが増えてる。

GitLab

GitLab Activity

まばらに活動してる。

プログラミング

  • JavaScript
    • Chrome拡張を TypeScript + React で書くようになった
      • DOM操作と較べて、状態を気にせず安心してコードを書ける
      • VSCodeでESLintとPrettierを使えばいい感じのTypeScriptの書き方を教えてくれる上、保存時にリファクタリングしてくれるのがとてもよい
    • MutationObserver
      • DOMツリーの更新を監視するAPI
      • Chrome拡張でSPAに介入するために使った
      • 必要な変更だけfilterするのがなかなか大変だった……
    • IndexedDB
      • 諸事情により触った
      • なかなか使いづらいAPIだったのでPromiseでラップして使ってる
  • Python
    • Playwright for Python
      • ブラウザが必要なときに使った。JSだけじゃなくてPython版もある

開発環境

去年までクラウドIDEを使っていたが、一周回って今年は scoop + VSCode でやっていた。
scoopを使えばあまり環境も汚れないし……

エディタ

Windows 1台で完結するなら、結局VSCodeが一番書きやすいなという感じ。 特に(クラウドIDEと比べて)Pythonの型のサポートがパワフルでとてもよかった。

Chrome拡張やPlaywrightを使うものは結局Windowsで開発しないとデバッグがやりにくい、という事情もある。

キーカスタマイズ

USキーボードを使いつつ、AutoHotKey でキーバインドをいじってる。

CapsLock を Ctrl キーにしつつ、Mac のように Emacs 風のカーソル移動ができるようにしている。C-aC-e が使えるだけで快適さが全然違う。
また、(JISキーボードのように)左右の Alt キーの空打ちでIMEを切り替えられるようにしている。

このあたりを参考にして改造しました。

自宅サーバー

去年変わらず3台が稼働中。
大型連休のたびにDBが壊れて復旧していた。 (壊しすぎでは……)

今年の年末年始は壊れず生き延びて欲しい

買ったデバイス・ガジェット

キーボードは去年から続投。

  • Digio2 Q MUS-TRLF132 (小型のワイヤレストラックボールマウス)
    • トラックボールマウスだと可動域を確保しなくていいところがよい。
    • もう少し大きいのが欲しいかも……
  • BenQ ScreenBar Plus モニターライト
    • 引っ越しのタイミングで購入。
    • 目の疲れが軽減した感じする
  • 10.5インチiPad Pro 2017
    • ストレージが足りなくなってきたので中古で買った。
  • EB-W06 (プロジェクター)
    • 大画面でNintendo Switchするために買った。満足。
    • 欲を言うと4K対応のものにすればよかった、でもそれはそれで高すぎる……