2015

09-13 LinuxでUSBマウスからスリープ復帰させないようにする方法のメモ
09-12 ArchLinuxをインストールしてGUIと日本語環境を揃える一撃シェルスクリプト(HiDPI対応)を作った
09-08 FreeBSDでファイルサーバを立てた時の記録
08-30 「第18回ニンニク入れますかシェル芸勉強会」についったーで参加しました
08-30 【FreeBSD】nlコマンドのオプション、論理ページなど
08-30 【FreeBSD】catコマンドのオプションをおさらい
08-30 commコマンドのつかいかた
08-30 BSD環境での制御コードの置換について
08-30 【FreeBSD】uniqコマンドでキーを使った重複カットを行う
08-29 MobaXtermでpageantを使う設定
08-23 MSYS2はじめたっぽい~
08-23 2013年頃の自宅サーバインフラ構成
08-10 ImageMagickを使って吉里吉里のクリッカブルマップ用の領域画像を生成する
08-09 FreeBSDでシェル芸を練習するためのVMWare Player仮想マシンをプロビジョニングするツールを作った
08-09 VMWare Playerの仮想マシンを自動でプロビジョニングするツールを作った
07-28 SIGINFOでddコマンドの途中経過を確認する
07-15 WindowsにMSYS2を使ってCOBOL環境を構築する
07-04 VMWare Playerの仮想マシンを半自動でインストールするツールを作った
06-20 FreeBSDでのポート転送について
05-31 For FreeBSD automatic installation of using bsdinstall [ZFS Operations] ※Self-translation
05-31 FreeBSDのVagrant Box (ZFS対応版) を作成しました。
05-30 bsdinstallを使ったFreeBSDの自動インストールについて[ZFS編]
05-30 bsdinstallを使ったFreeBSDの自動インストールについて[基本編]
05-28 FreeBSDでシェル芸を練習するためのVagrant設定を作りました
05-21 bsdinstallの全ターゲットを試してみた
05-18 FreeBSDをワンライナーでインストールしてみた、の解説
05-13 FreeBSDをワンライナーでインストールしてみた
05-07 Packerを使ってFreeBSDのVagrant boxを作成してみた
05-05 jotコマンドについて調べてみた
05-04 ゴールデンウイークシェル芸問題を解きました
05-02 【FreeBSD】入力ファイルに直接リダイレクトして書き込みができるかどうか実験してみた
05-02 【FreeBSD】portsを後から導入する方法メモ
04-27 自分用VPS比較(FreeBSDが使えてメモリ1GBで安いやつ)
04-21 FreeBSD10でnpm install -gしたらエラーが出たので無理やりどうにかした
04-19 「第16回シェル芸勉強会 大阪サテライト」レポート
04-16 paizaオンラインハッカソン5をbashワンライナーで説いてみた(MINAMIルート)
04-12 JavaでシンプルなWEBサーバを書いてみた
04-06 VMWare Playerをコマンド操作でバックグラウンド起動する
04-04 Chocolateyを使って端末をセットアップした
04-04 四則計算と「切り捨て」処理だけを使って、切り上げと四捨五入を実装する
03-22 【Windows】VMWarePlayerを自動インストールする方法
03-03 openSUSEをクライアントハイパーバイザにするためにしたことメモ
02-23 Windowsで環境変数を管理者権限なしで書き換える裏ワザ
02-22 FreeBSDでIntelliJ IDEAを使う
02-15 【Python】シンプルなサーバーを自作してみた
02-07 WindowsにJDK8をインストールせずに導入する手順
02-07 FreeBSDにGNU grepをインストール
01-30 slコマンドの各種オプションを試してみた
01-26 RaspberryPiにFreeBSDを入れてみた記録
01-25 uniqコマンドを使って、論理和・論理積・排他的論理和・差集合を得る方法